院長ブログ
このたびホームページを開設したのは、昔と違い予防接種がかなり多くなりかつ毎年のように予防接種行政が変更され患者さんも戸惑うことが多くなったためです。現在成人のMRワクチンの無料接種が始まろうとしていますが、これも混乱なくすには情報をいかに正確に伝えるかが問題となります。このホームページで迅速にお知らせしようとおもいます。
新型コロナ感染症診療について
(2022.11.25更新)
11月末において、医療状況が変化しています。まず、抗原定性検査がインフルエンザも含めて自宅で可能になりそうです。次に新しい国産の飲み薬、ゾコーバが販売されると言うことです。検査ですが発熱後24時間ぐら… ▼続きを読む
この冬の発熱外来について
(2022.10.14更新)
現在2022年10月14日、今年の冬の発熱外来について政府より理解しがたい方針が示されています。当院では多少の人数制限はあるかもしれませんがいつも通りの発熱外来診療を予定しています。自分でコロナ検査を… ▼続きを読む
コロナ記
(2022.09.11更新)
コロナに罹患しました。発熱外来を行っているため常に感染のリスクを感じていました。ワクチンは4回接種していたためとても軽症です。もう働けるぐらいに戻りました。発熱もほとんどなかったぐらいです。咳が時々出… ▼続きを読む
新型コロナウイルスワクチンとこども-2
(2022.01.24更新)
オミクロン株の流行が拡大しています。子供へのワクチン接種を国は始めようとしています。当院では下記の理由でこどもへのコロナワクチン接種を致しません。
断っておきますが、私はワクチン至上主義者と思ってい… ▼続きを読む
子宮頸がんワクチン勧奨再開
(2021.11.16更新)
子宮頸がんワクチンがやっと勧奨再開になります。これからどのように始めるのかはわかりませんが、とにかく一歩前進しました。子宮頸がんで亡くなる方が減るのは確実でしょう。また、勧奨中止していた時期に接種出来… ▼続きを読む
新型コロナワクチンとこども
(2021.06.11更新)
まずは子供の新型コロナ感染症の現状についてお知らせ致します。
成人の感染者数ほどは子供のコロナ感染は多くない
変異ウイルスに感染した場合でも多くが無症状
子供の感染は大部分は大人からの感染
こ… ▼続きを読む
新型コロナウイルス予防接種
(2021.05.19更新)
接種券は配られているようですが、現在ワクチンがどの程度入荷してくるのかが全然読めません。このワクチンはインフルエンザのワクチンと違い扱いがとても難しいです。
予約を進めるにもそのハードルが多くどのよ… ▼続きを読む
hpvワクチンと新型コロナワクチン
(2021.02.15更新)
HPVワクチンとは以前子宮頸がんワクチンと呼ばれていた物です。現在積極的勧奨から外れています。副反応の報道が原因です。科学的に明確でない説をあたかも証明されたかのような報道が拡散され、また国の対応が遅… ▼続きを読む
発熱外来について
(2020.10.20更新)
2020年10月20日において平日午後5時から、土曜日午前11時半より発熱外来を行っておりますが今年はコロナのために当院でのインフルエンザ等の検査ができません。検査でコロナが拡散してしまう危険があるた… ▼続きを読む
インフルエンザワクチン
(2020.09.30更新)
毎年のことですが、インフルエンザワクチンの供給がうまくいきません。初期に少なく寒くなるに従って供給量が増え、結局最後は余るということを繰り返しています。今年は供給が多く、かつ早めに行き渡ると聞かされて… ▼続きを読む